2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

旧中山道の立場(たてば)「巣鴨庚申塚・猿田彦大神」と「延命地蔵尊」

旧中山道(現巣鴨地蔵通り)を行くと折戸通りの交差地に、「巣鴨庚申塚・猿田彦大神」があります。都電荒川線の庚申塚駅の近くです。■巣鴨庚申塚・猿田彦大神 豊島区巣鴨4-35 巣鴨庚申塚は江戸時代中山道の立場(たてば)として栄え、旅人の休憩所として茶店も…

「まねき猫」のモデルと言われた猫の石像がある西方寺

高尾太夫の墓の前の腕が欠けてしまっている猫は、高尾太夫でなく、同じ吉原の三浦屋の薄雲太夫ゆかりのものです。 月岡芳年の「薄雲太夫」 薄雲太夫は「玉」と名付けた三毛猫をとっても可愛がっていて、いつも行動をともにしていました。花魁道中にもその玉…

2代目高尾太夫の墓がある、西巣鴨の西方寺

西方寺の門を入ると、 西方寺は白山通り、都営三田線の西巣鴨駅の近くに(豊島区西巣鴨4-8-43)あります。浄土宗のお寺で、元和8年(1622)浅草聖天町に建立されました。吉原の近くで、三ノ輪の浄閑寺ともに遊女の投込み寺でもありました。関東大震災で焼け…

四谷怪談のお岩さんの墓がある「妙行寺」

西巣鴨の荒川線の庚申塚駅から栄和通りを歩いて白山通りを横切ると「お岩通り」になります。この先に、四谷怪談で知られるお岩さんの墓がある「妙行寺」があります。「お岩」は、四谷怪談のお岩さんです。妙行寺は、麹町清水谷に創建され、寛文元年(1624)に…